ショアジギの日々

りきお

2020年07月17日 18:56

ブログ開設から9周年だそうです。
色んな釣りをするようになったんだなあ…と思ったり。

最近は三陸町方面でのライトショアジギングが中心となっておりました。
(シーバスはホゲまくってる。俺以外には釣れてる。)
6月下旬からかわいいサイズが回ってきたようで通ってました。
最近はイナダクラスがメインでワラサクラスも場所と時間では混ざる様子。

最初は6月下旬に行きました。
スメルト40のただ巻きでヒット。



この頃はまだ天気も良かったりだったんですが…。



その後は梅雨の釣り。
雨に打たれながらしゃくってました。
雨対策を万全にして望んだら場所取りに失敗したりと色々ありました。
一等地だと平日も混みますね。
テンポを落としたワンピッチで。
(スメルト60)




天気が良くなって来たので気合充分で望んだ日は幸先良くイナダをキャッチ。
(スメルト60をジャカ巻き)



その後にワンピッチしてたらイナワラくらいはありそうなのがヒット!
無事に足元でバラしました。
その後は混んできて竿も振れなくなったので帰宅。
場所に悩みながらもしばらくショアジギだと思います。
昨年は今までの経歴からサーフに執着して結果奮いませんでしたが、こんなに楽しめるならショアジギメインでやってれば良かったなあ…。
そういえば、今まで1.0号を巻いてたんですが1.5号にするとイナダ相手ならかなりオラつけますね笑



あなたにおススメの記事
関連記事