馬淵川で大ヤマメ

りきお

2020年09月19日 20:05

今月は渓流ラストの月。
連休の、特にも土曜日の朝イチは逃すまいとウズウズしておりました。

気仙川が最寄りではあるんですが、かつてのホームであり土地勘もあることから馬淵川に行きます。
気仙川も良い川なんですけど人が多くて…。
馬淵川も盛岡や八戸から多くの釣り人が訪れますがそこは土地勘でカバーしようという目論見。

エリアは秋なので夏に良い田部・一戸方面よりは上流からスタートします。
最初のポイントは瀬続きで岩が点在し、所々に深瀬や緩みが見られる好ポイントです。
木陰が絡む深みを撃つもちびヤマメのチェイスがあるのみ。あまり時間をかけずに登ります。

次に差し掛かったのが緩めの深瀬で木陰が絡むポイント。
4回くらい投げてたら弱めのバイトがありとりあえずは掛かったようです。
シルエットはでかいイワナでテキトーに寄せてくるとイワナじゃなくてヤマメ笑
ご老体なのかあまり暴れませんでした。
ランディングでネットをフックに掛けてしまうも秘技・掌返しで無事にネットイン。



長い笑
44cmと余裕で尺を超えてきました。


こんなのが居るんだなあ…と感動しながら写真撮影。


なんとかお帰り頂きました。
ヒットルアーはサルみたいに投げまくってるDコンタクトTSレーザーでした(苦笑)

その後は下ってみてやっぱりダメ。
いい時間になってきたので一旦休憩。


昼食後に支流を目指そうとも考えましたが昼寝の誘惑に負けて気付いたら16時を回っておりご近所で魚探し。

25cm位のを追加して本日は納竿。



今日はなんとか尺を穫れれば…と思っていたら遥かに凄まじいのが現れて驚きました。
これで今年は川に未練を残さず海に帰れそうです。



あなたにおススメの記事
関連記事