ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ

2023年11月19日

Foxfire コンターラインWDシューズ

フォックスファイヤーの現行品。

一足目の感想です。


  続きを読む

Posted by りきお at 21:57Comments(0)ギア等

2022年08月21日

ナンカン AS-1

アジアンタイヤです。
今までヨコハマのブルーアースAを使ってて磨耗から買い替え。

同じくヨコハマの後継であるブルーアースGTも考えましたけど、サマータイヤは安いので良いかなってことではじめてアジアンタイヤを購入。


  続きを読む

Posted by りきお at 14:12Comments(0)ギア等

2022年06月18日

リトルプレゼンツ N3チェストハイウェーダー

リトルプレゼンツの売れ筋ウェーダー。

オーソドックスな透湿タイプのストッキングウェーダーです。

自分は現在2代目で来年買い替えかなあって使用状況です。

  続きを読む


Posted by りきお at 00:14Comments(0)ギア等

2022年05月03日

ライトウエイト WDシューズⅡ

リトルプレゼンツの定番品。
昨年の7月に新品購入。
夏から秋まで使いました。
  続きを読む

Posted by りきお at 17:27Comments(0)ギア等

2022年01月30日

Camping expert アウトドア 鍛造ペグ

ワカサギ関連です。
テント付属のペグが弱いので何かないかとAmazonを物色。
釣具店にはコールマンのものがよく置いてますよね。
それらより3割くらい安いものを発見。



30cm(8本入り)を注文。
そして注文からのコンビニ受け取り。
外装は…すごく…キャプテンスタッグです…。


袋は厚くて丈夫そうです。
ミチミチではないのも良いですね。

とりあえず打ってきました。


ペグをパワーアップしたのは良かったんですがハンマーが力不足でした…。

寒い中カンカンと打っていく…。
雪が厚い箇所だと抜けやすいのでそこは角度で調整。


昼から風が強まりましたがテントの潰れは無く過ごすことができました。

肝心のペグはと言うと一回目の使用でしたが曲がりませんでした!


テント付属のペグがすぐ曲がっていたことを思い出すと…
当たり前ながら今回購入した鍛造ペグの方が頑丈ですね。




しかし、袋はボロボロに…。
(画像では分かりにくくなってますがペグの先端によって生地がボロボロになってます)
ここら辺は廉価品って感じですね。




自分みたいに「とりあえずの間に合わせ」なら安くて良いと思いました。
氷上釣りの小物ってアレもコレもで買うもの多いので使えれば安いに越したことはないですからね。
ただペグを強くしたらハンマーも強くしないといけないのは勉強になりました。

今度はハンマー探しになりそうです…。

  

Posted by りきお at 20:55Comments(0)ギア等

2021年07月05日

リトルプレゼンツ SH-11ミッドストリームWDシューズIIラバーソール

今までリトルプレゼンツのラバーソールを使用してました。
そこからの買い替えで購入。
前回はSH-05というビブラムソールのモデルでした。


私の釣行することが多いのは上流〜里川流域です。
初めて購入したシューズがSH-05でした。
たしかにフェルトよりは滑りますけど無茶しない限りは問題ないグリップでした。




モデルチェンジしたSH-11も「そんな感じ」だろうなって何回か履いてみたんですが…


里川エリアをうろついてみて、明らかに前作よりも滑ります。
歩くために片足あげたら滑ります。着地でも滑ります。岩盤は無理ですし、小石も無理です。
はっきり言ってただの靴です笑

いや、もうヤバすぎてメーカーに電話しました。
そうすると色々納得するご返答。
端的に記すと、

①想定されていたシチュエーションは湿原や沼などの泥やぬかるみ。

②渓流での使用にはスタッド推奨。

ビブラムのモデルの方がグリップは良かったとの声も聞いてます、とのことでした。

と、いうことなのでとりあえずスタッド打って歩いてきました。
電動工具なしでも打てるけどややめんどくさい。


そして実際に歩いてみました。
ややヌルのある里川エリアでしたが、スタッド無しと比べるとかなりマシです。
しかし、半日もせずに脱落。
残りのスタッドもかなりあめてきてる。

上流域でも使用してきました。
上流ではビブラムのモデルと遜色無い使用感でした。
馬淵川で言うと葛巻町中心部らへんから上流だと全然行けそうでした。


そもそも、「渓流がメインフィールドなら最初からフェルトを選べよ」という声が聞こえてきそうですが、SH-05のソールの出来が良かったのでそのままラバーソールを選んでしまいました。
落ち葉や泥を吸わなくて快適でしたからね…。

現行のソールでは、渓流での釣行に使うのであればやはりフェルトが無難なようです。
しかしスタッドの運用に難点があるという…。

岩手の渓流で敢えて選ぶとしたらヌルが無かったり、陸地の移動が多い源流釣行が適してるの…かも…。
少なくとも鮎が居るようなエリアでは控えた方が良さそうです。

ちなみにサイズ感ですがゆとりあってグッドでした。
普段の靴のサイズは27〜27.5です。
ウェーダーはUS9にシューズUS10でつま先の窮屈さも無く快適です。
前モデルは設計タイトなのにUS9にしてしまって歩くのが苦痛になってました(苦笑)
あとはSH-05の方がいくらか軽いかなあといったところ。  

Posted by りきお at 20:38Comments(0)ギア等

2021年02月01日

DOD ワンタッチフィッシングテント

俺の廃盤インプレはタックルのみならず…

どうやら廃盤のようです…
https://www.dod.camp/product/t5_244/

在庫品買おうか悩んでる人が参考になれば…いいな…

2018年に購入しました。
折角だしワンタッチにしよ!とワンタッチの中で1番安いこれにしました。
ワンタッチテント初めてだったけど楽で良いね。さらに言うとワカサギテントの購入はこれが初。
結論から申しますと「フツーに使えます」が気になる点を何個か…



①バックがデカい
いやもうこれは個人的に素晴らしい。岩洞湖ではしんどい撤収がスムーズに行えます。余裕がある設計で一生懸命畳まなくても少し丸めたくらいで「余裕で」バッグに収まります。余裕すぎて私はあぐら椅子とか飲料水も一緒にぶっ込んでます。ほんとこれだけでもう推せる。



②ペグは頼りない
これは本品のみならず他社商品も共通ですが付属ペグは岩洞湖で使うには頼りないので上州屋やら通販やらで黒い強いのとそれに見合うハンマーを準備した方が吉です。私みたいに年に何回かならともかく毎年行くのであれば設営が超効率的になるので吹雪いてる日なんかは安心感も得られて体力の消耗も抑えられてと良いことづくめです。
今日も霜焼けになりかけながら付属の貧弱で氷に刺さる気がしないペグを打ち込んできました…。
ちなみに風に対してですが、面積もそれなりになってしまうので風にはそんなに強くないと思います。ですがしっかりとペグを打ち込むと岩洞湖でよくある強風でも潰されて使い物にならないなんてことはないと思います。
間違ってもオラみたいに「風上だけでいっか…」ってサボるんじゃねえぞ…(面白いことに風上側から潰されます)

③フラップが閉まらなくなる
換気用のフラップが屋根に付いてますが使うとクセが付いて開きっぱなしになります。まあ逆よりマシかとは思いますが火を付けてなくて寒くて閉めたい時に不便なような…。まあ空気が流れるのは上部だけなので問題ないと言えば無い。

デカいバッグは意図的な設計のようですし、長めのスカートなどアイスフィッシング用の装備が備え付けられており最初のテントとしては不満は出ませんでした。
釣行回数が少ないので堅牢性については何ともですが骨組みも今のところ無事です。  

Posted by りきお at 06:55Comments(0)ギア等