2022年を振り返る
毎年書いてる一年の振り返り。
正直なところ、予想通り色々あって釣行は少なくなりました。
毎年、この記事で目標をゆる〜く立ててますが…
昨年は「ゆる〜くサクラマスを追いながらヤマメを釣る」でした。
まあ、忙しくなることは分かっての上だったのでまんまその通りでした。
サクラマスは閉伊川に通いましたがキャッチには至りませんでした。
でも、良い経験になりました。
立てる場所や駐車スペースもいくらか把握できました。
なぜフローティングミノーが必要なのかも身をもって理解しました。
来年こそはキャッチしたいですね。
ヤマメは尺は穫れませんでした。
通った近所の川は細い川だったけど、良いヤマメは何本かキャッチ。
来年は小本川や閉伊川水系に通いながら良い魚に会えればと思います。
シーバスは回数の割には良かったです。
10月だけでしたが、ランカー3本キャッチできました。
ざっくりと振り返るとそんな感じの一年でした。
来年の目標…。
やっぱり、県内河川でサクラマスをキャッチしたいです。
他には、尺ヤマメも釣りたいけど色々な川で竿を出したいです。
上で挙げた閉伊川小本川以外にも、馬淵川安比川丹藤川も行ければナ…と思います。
あとは来年は今より暇になるのでデイリーシーバスも久しぶりに通ってみます。
あなたにおススメの記事
関連記事