人生初の磯ロックでボ…

りきお

2019年12月22日 20:40

せっかく三陸海岸だしやるか!
ということでシンカー買ったり安物の磯靴買ってチャレンジしてきました。



今までの経験は堤防のみです。
そもそもアイナメもナイトロックで釣ったりショアジギの外道くらいなので、釣り河北のハンター式磯ロック攻略術でスポーニングパターンをお勉強。

よく分からんが南向き探すか、ということでエントリー楽な磯場。


異常なし!移動!
磯焼けで真っ白でした。

次は割と歩かねばならない磯場。
海藻はさっきより多く、初のバイトはあったもののノーフィッシュ。釣り歩けるほどの広さはなく移動。



最後の磯場はエントリー楽な方。


海藻は少ない…。


バイトあったけどチビでした。
完全ボウズで終了。
磯の入り方はいくらか分かったのであとは土曜の朝に入れれば、と思います。

魚は見れませんでしたがフロンティア精神というか歩く楽しさはありました。
良い流れ出てたので夏に来たくなりました。ミノーでもジグでも投げてみたい雰囲気でした。
もはや我慢できず年明けからミノー投げるかもしれません。



それにしても潮悪かったんですかね?アクションがダメだったんですかね?スポーニングの居場所の探し方って魚の反応があること前提なのでバイトない時はどうすればいいものか…。


あなたにおススメの記事
関連記事