堤防ロック敗戦
アイナメ釣りたいので防波堤ランガン。
工事で昔と変わってる防波堤なんかに困惑しながら3ヶ所目でやっとで落ち着いてスタート。
バイトが無い...。
強めの風の中投げて探ってを繰り返す。
昼になろうかというあたりで「もそっ」と違和感を感じて聞いてみると生命反応!
浮いてきた魚は...
ひらべったい...。
バグアンツ3㌅でした。
根が多い場所にもヒラメいるんですね...。
その後は風に吹かれながら何箇所か巡るも魚は出ず。
昔は投げればとりあえず釣れる魚って印象でしたがこんなに難しいんですね。
誰かアイナメの釣り方教えてください...。
関連記事