10年前を振り返る

りきお

2021年08月18日 21:38

7月、ナチュラムのホームに「10周年」の通知がありました。
空白期間もあったのでブログを10周年やり切ったかと言われればそうでは無いのかなと。
そもそもテンプレそんなにいじってませんからね笑
内容もあっさり気味の釣行記。
それでも月イチは更新するか…と決めたのは割と最近。

ブログを始めたのは10年前で、釣りを始めたのはそれよりもさらに前。
当時はトラウトマスターを担いでスプーンを巻きに近所の川に行ってました。


Dコンタクトはとっておきの高級品。
そもそもロッドが柔らかいのでミノーなんぞ満足に使えない。
リールも1000番のノーマルギアだったなあ。
おまけにサンダルで川浸かってたし(苦笑)

人生でも一番通ってた割には尺ヤマメとは会わなかったなあ…。
移動手段自転車のみだったからかな…。


あとはワームでの軽めのロックフィッシュとか、普通にちょい投げとかやってました。

自分の転機になったのは、ある日某テスターのブログを見て岩手でもヒラメ狙えるのか、と興味を持ち学生の頃にサーフからの釣りを始めました。

そして初めての釣行でヒラメがヒットしてそこからは釣れても釣れなくてもサーフに行って…。
ついでにライトショアジギングも始めたり。

海が好きなようでも、また思い出したように渓流ルアーを始めたりシーバスにもちょっかい出したり器用貧乏になってますね。

実は思い通りに釣りできるようになったのもここ数年だったりします。
海辺に住んで、いくらか暮らしにも余裕が出てきて…。
振り返って思うのは今後も海辺に住みたいなあ、ってことですかね。

あとは、ブログって難しいなってことです(苦笑)
まーじでTwitterでいいわって思います最近。

「良い記事」ってこんなあっさり釣行記のことではなく、迷ってる人にヒントを与えたりHOW toとして秀逸な記事なんだろうけどそんな記事はとてもじゃないけどまだ書けない。

とりあえずこの調子でまだ続けてみます。
つぶやきながら、たま〜に釣行記書いていきます。


あなたにおススメの記事
関連記事