ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ

2022年02月05日

渓流に使うタレックス

今まで安い偏光グラスを使っていたんですけど渓流ルアーの釣行回数が増えたので良いやつ買ってみようかなって昨季から使ってました。

みんなタレックスタレックス言うからとりあえずタレックス。
レンズカラーはトゥルービュースポーツ。

それで渓流やってみたんだけど…。

支流に入ると枝が見えない!

と、いうことでイーズグリーン追加購入。
渓流に使うタレックス


支流のような薮が多い場所でもグッドな使用感。
渓流での最初の一本ならイーズグリーンオススメです。
明るいレンズカラーですけど開けた場所や晴天でも使えます。
山川〜里川ならこれで通してます。

カンカン照りで開けた区間のみって場合や海ではトゥルービュースポーツって感じで使い分けてます。

もしも、買い足すとしたら夏の海用にトゥルービューフォーカス欲しいかなって思います。



このブログの人気記事
久しぶりに川
久しぶりに川

噛み締める
噛み締める

久慈で渓流ルアー
久慈で渓流ルアー

河デビュー所感(シーバス)
河デビュー所感(シーバス)

昔通ったサーフでヒラメ
昔通ったサーフでヒラメ

同じカテゴリー(タックルあれこれ)の記事画像
2024年の買って良かったモノ
フェルトの張替えはもうやらないかも
2023年の買ってよかったもの
【渓流編】今年買って良かったもの
シマノの「半プラ」はどうだったのか
十府ヶ浦的ルアー考
同じカテゴリー(タックルあれこれ)の記事
 2024年の買って良かったモノ (2025-01-01 22:02)
 フェルトの張替えはもうやらないかも (2024-02-25 17:25)
 2023年の買ってよかったもの (2023-12-17 18:23)
 【渓流編】今年買って良かったもの (2022-10-01 21:29)
 シマノの「半プラ」はどうだったのか (2021-12-05 13:40)
 十府ヶ浦的ルアー考 (2021-07-29 22:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流に使うタレックス
    コメント(0)