2022年10月01日
【渓流編】今年買って良かったもの
もう10月で渓流シーズンは終わりました。
ランキング形式ではないんですけど今年買って良かったものを振り返ってみます。

ランキング形式ではないんですけど今年買って良かったものを振り返ってみます。

【18ステラC2000SHG】

世間が22ステラで賑わっていましたが今更中古で買いました。
マグネシウムローターを使ってみたかったんですけど、20ツインパワーのデザインが個人的に渓流で使いたくなかったので18ステラにしました。
金属ローターの質感は良いですし、巻き心地云々よりもサイレントドライブありがたいですね。
トゥイッチ時のガタツキが軽減されます。
デザインも金属パーツが多いトラウトロッドとのコーディネートに困りませんし、シルバーのボディはブランクカラーを選びません。
【収納関係】

天下のメイホウのケース各種。
フック収納用にスリット付きのものと、ミノー用のものを買いました。
今まではフックのパッケージで持ち歩いてました。
メインで使ってるリュウキフックの箱が大きくて嵩張るのでお試し。
バックの中がスッキリして快適になりました。
ミノー用についてもガシャガシャせずに交換出来るので快適です。
【スーパートラウトアドバンスダブルクロスPE】

この商品、というよりかはシンキングPEになるかもしれません。
でも試してよかったし、渓流のラインはシンキングPEというジャンルから選んでいくと思います。
エアノットがゼロになる、ということはありませんが切断不可避のスプール爆発は激減しました。
【Foxfire コンターラインウェーディングシューズ】

パズもリトルプレゼンツも堅牢性が…。
結局いっちゃんええやつ、結局それが損しない。
3ヶ月耐えてるので頑強です。
サンデーアングラーでも毎週行くなら高いの買った方がいいです。
というか、「毎週釣行」なんて廉価品出してるメーカーは想定してません。
靴はすぐ壊れます…。
以上が買ってよかったと思ったアイテムです。
ロッドも何本か購入しましたがそれはまだまだ検証中と言ったところです。
来年はウェーダーがそろそろ寿命なのでこっちも色々見てみようと思います。

世間が22ステラで賑わっていましたが今更中古で買いました。
マグネシウムローターを使ってみたかったんですけど、20ツインパワーのデザインが個人的に渓流で使いたくなかったので18ステラにしました。
金属ローターの質感は良いですし、巻き心地云々よりもサイレントドライブありがたいですね。
トゥイッチ時のガタツキが軽減されます。
デザインも金属パーツが多いトラウトロッドとのコーディネートに困りませんし、シルバーのボディはブランクカラーを選びません。
【収納関係】

天下のメイホウのケース各種。
フック収納用にスリット付きのものと、ミノー用のものを買いました。
今まではフックのパッケージで持ち歩いてました。
メインで使ってるリュウキフックの箱が大きくて嵩張るのでお試し。
バックの中がスッキリして快適になりました。
ミノー用についてもガシャガシャせずに交換出来るので快適です。
【スーパートラウトアドバンスダブルクロスPE】

この商品、というよりかはシンキングPEになるかもしれません。
でも試してよかったし、渓流のラインはシンキングPEというジャンルから選んでいくと思います。
エアノットがゼロになる、ということはありませんが切断不可避のスプール爆発は激減しました。
【Foxfire コンターラインウェーディングシューズ】

パズもリトルプレゼンツも堅牢性が…。
結局いっちゃんええやつ、結局それが損しない。
3ヶ月耐えてるので頑強です。
サンデーアングラーでも毎週行くなら高いの買った方がいいです。
というか、「毎週釣行」なんて廉価品出してるメーカーは想定してません。
靴はすぐ壊れます…。
以上が買ってよかったと思ったアイテムです。
ロッドも何本か購入しましたがそれはまだまだ検証中と言ったところです。
来年はウェーダーがそろそろ寿命なのでこっちも色々見てみようと思います。
Posted by りきお at 21:29│Comments(0)
│タックルあれこれ